一般整体
身体の歪みを整えて
凝りや痛みの原因を解消
デスクワークや立ち仕事に家事など、日常生活による負担で現代人の身体は多くの負担を負っています。それにより、骨格は歪み、筋肉が凝りかたまって、血行不良を引き起こしたり、頭痛や腰痛を引き起こすことがあります。
Body design AMIでは、そんな症状をお持ちの方へ、筋肉をほぐし、歪みを整えることで、痛みや疲れの根源を解消できるような施術を行なっています。骨格の歪みは、ぽっこりお腹や下半身太りの原因になることもあります。骨格を整えることは健康だけでなく、美しいボディラインをつくることにも繋がります。
痛みを根本から改善する
AMIの整体術
身体の土台となる歪みを整えて、血液循環を促し、疲れや痛みを感じにくい身体をめざします。
-
ボキボキしない
歪み矯正ボキボキしない痛くない整体で、じっくりと歪みを矯正します。少しずつ歪んだ骨格は、一度大きな力を加えて矯正しても、直ぐ元に戻ってしまいます。痛みは筋肉をこわばらせてしまい施術の効果を低減させてしまうので、AMIでは優しい整体を取り入れています。
-
血流を促し
体内環境を整える関節をゆるめて、筋肉の硬直を改善することで、体内のリンパや血液の循環を促します。血液循環が滞ると、自律神経や内臓機能の不良、冷え性を引き起こす原因となります。筋肉の硬直で血管を圧迫することも多く、全身の筋肉のこわばりや骨の位置を確認し血行を促します。
-
筋肉をほぐし
可動領域を広げるそれぞれの生活習慣によって、使う筋肉はだいたい決まっています。あまり動かさない筋肉はかたまって、四十肩や五十肩を引き起こします。動かさなくなって可動不良を起こしてしまった筋肉をほぐし、痛みを伴わずに動かせるまで、少しずつアプローチを行ないます。
AMIの整体が選ばれる理由
肩甲骨剥がしの効果
AMIの整体では、肩甲骨剥がしを取り入れ、深い筋肉までアプローチを行なっています。
肩こりの原因である筋肉に囲まれて動きが悪くなった肩甲骨を剥がすことで、肩こりに関わっている筋肉をほぐす施術で、通常の整体ではアプローチできない深い部分にアプローチすることができ、四十・五十肩や猫背で動きが悪くなった肩甲骨の可動域を広げることもできます。
肩こりや猫背、四十・五十肩だけでなく、姿勢矯正、バストアップなどの効果が期待できます。